2022年の投資成績
- 2022/12/31
- 21:30

ブログは相変わらずの放置でしたが、投資はペースを守って積立投資を続けていました。2022年はアメリカの利上げや日本銀行の金融緩和政策の変更などの影響もあり、どちらかと言えば厳しい1年でした。それでは2022年の投資成績を発表します。 【2022運用成績】1.伝統的インデックス投資 年 次:-3.6%2.インデックスバリュー投資 年 次:-3.8%3.レラティブ・ストレングス投資 年 次:-6...
2021年の投資成績
- 2021/12/31
- 22:00
ブログは昨年に引き続き放置の1年でしたが、投資はたんたんと積立投資を続けていました。2021年はコロナ禍2年目でしたが、社会情勢とは違い投資環境はまずまず順風満帆といった1年でした。それでは2021年の投資成績を発表します。 【2021運用成績】1.伝統的インデックス投資 年 次:+12.6%2.インデックスバリュー投資 年 次:+12.6%3.レラティブ・ストレングス投資 年 次:+26....
2020年 投資はどうなった?
- 2021/01/01
- 22:30
ブログはほぼ放置の1年でしたが、投資はきちんと続けていました。積立投資は自動でやってくれるのでラクチンですね。とはいえ、2020年はコロナ禍というリーマンショック以来のショックに見舞われた1年でした。特に3月は株価が大きく下がりましたが、この時は手動で無リスク資産をリスク資産に替えていきました。インデックスバリュー投資の教義は安い時に買え!これを忠実に守ることができてホッとしています。結果、買い増...
積立投資、続けてます。
- 2020/02/15
- 15:00
1年ぶりのブログ更新となりました。去年の3月くらいから、いろいろ忙しくなりそのままブログの更新が滞ってしまいました。ブログは止まっていましたが、投資は元気に継続しています! 2019年は年の後半にかけて株価が上昇したので、プラス成績で終えることができました。上昇トレンドを捉えたレラティブストレングス投資が特に好成績でした。明確なトレンドがあると強い投資方法ですね。来月で積立投資を始めて14年目の春...
2019年2月 月次報告
- 2019/03/10
- 12:20
2019年2月の月次報告です。 【運用成績】1.伝統的インデックス投資 月 次:+2.3% 年 次:+5.0%2.インデックスバリュー投資 月 次:+1.9% 年 次:+4.9%3.レラティブ・ストレングス投資 月 次:+0.2% 年 次:+0.2%4.総合成績 月 次:+1.8% 年 次:+4.1%【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型) 月 次:+2.4% 年 次:+...
2019年の投資方針
- 2019/01/04
- 08:00
明けましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。昨年は年の後半から世界的に株安の展開となり、ここ5年ほど安寧の日々を過ごしていた投資家に災難が降りかかってきました。しかし、これはまだまだ序の口であり、今年は株安が本格化する1年になりそうな雰囲気です。すでに為替は大きく円高に振れており、今年の激しさを暗示しているようです。私は昨年、株式市場は割高圏にあると考え、投資をリスク回避...
2018年12月 月次報告
- 2019/01/02
- 21:30
2018年12月の月次報告です。 【運用成績】1.伝統的インデックス投資 月 次:-3.7% 年 次:-5.6%2.インデックスバリュー投資 月 次:-3.9% 年 次:-5.3%3.レラティブ・ストレングス投資 月 次:+3.1% 年 次:-1.0%4.総合成績 月 次:-4.2% 年 次:-5.2%【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型) 月 次:-4.8% 年 次:...
2018年11月 月次報告
- 2018/12/09
- 20:20
2018年11月の月次報告です。 【運用成績】1.伝統的インデックス投資 月 次:+2.0% 年 次:-2.0%2.インデックスバリュー投資 月 次:+2.3% 年 次:-1.5%3.レラティブ・ストレングス投資 月 次:+3.1% 年 次:-1.0%4.総合成績 月 次:+2.3% 年 次:-1.6%【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型) 月 次:+2.4% 年 次:...
Fund of the Year 2018投票しました
- 2018/11/10
- 08:00

昨年に引き続きFund of the Year 2018に投票をしました。投票したファンドを紹介します。eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)1つ目はeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)をチョイス。3ポイント投票をしました。このファンドには昨年も投票しましたが、今年も投票しました。私が投資をする主力ファンドの1つでもあります。こういった1つに投資をしておけばOK!というファンドの存在価値は高いと思うのです。アセットロケー...
2018年10月 月次報告
- 2018/11/04
- 09:30
2018年10月の月次報告です。 【運用成績】1.伝統的インデックス投資 月 次:-4.3% 年 次:-4.0%2.インデックスバリュー投資 月 次:-4.2% 年 次:-3.8%3.レラティブ・ストレングス投資 月 次:-3.9% 年 次:-3.9%4.総合成績 月 次:-4.2% 年 次:-3.9%【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型) 月 次:-4.5% 年 次:...
楽天ポイントで創る自前アクティブファンド
- 2018/10/01
- 20:00
以前、楽天のポイントを活用した投資を始めるという記事を書きました。「AKIファンド選びの達人ファンド」が新規設定されます投資を始めて9か月が経ち、投資方法にも変更を加えていますので、改めて紹介します。...