山崎元氏のバランスファンド批判は大本営発表以外の何物でもない
- 2017/11/23
- 09:00
「つみたてNISA Meetup 女子部 in 東京」でバランスファンド論争があったようです。バランスファンド肯定派のカンさんと、否定派の山崎さんが真っ向からぶつかったのでしょう。「つみたてNISA Meetup 女子部 in 東京」にゲストとして参加しましたたった「1つの窓口」で、「5つのおかず」を配置する、そしてそれをメンテナンスする、ということも、「案外難しいのだ」ということを、わたしは仕事柄、身に染みて感じています。過去...
超低コストバランスファンド降臨-「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」
- 2017/04/22
- 19:00

三菱UFJ国際投信が新しいバランスファンドを発表しました。その名は「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」気になるコストは?このファンドは既存ファンドであるeMAXIS バランス(8資産均等型)の超低コスト版といった位置づけです。気になる信託報酬は年率0.2376(税抜0.22)%。ライバルであるiFree8資産バランスファンドの信託報酬は年0.2484(税抜0.23)%ですから・・・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の方が安い!さ...
インデックス投資は投機なのか
- 2017/03/14
- 22:50

インデックス投資ブロガーの間で以下の記事が話題になっているようです。「ETFだけに投資する人」は何が問題なのか結局、インデックスファンドは価格しか見ていない中野:まあ、多くのインデックスファンド支持者にとって、企業価値の重要性は二の次、という感じでしょう。渋澤:結局、ETFをはじめとしてインデックスファンドは、価値を見ずに価格だけを見ているわけで、投機家と言われても仕方がないと思います。インデックス投資家...
『コツコツ投資が報われる』って誰が言った
- 2017/03/04
- 13:00

(写真:MONEY VOICEより)インデックス投資家ブログ界隈で、「コツコツ投資が報われる」って誰が言ったという記事が話題になっています。どうもインデックス投資ブロガーからだいぶん叩かれているようです。私もインデックス投資ブロガーのはしくれなので、ここは一つこの記事を検証してみることにしましょう。疑問1 今の株価は買いか?主張の1つ目は、今の株価は高いから買う時ではない、というもの。今の株高はアメリカ株が...
iDeCoのセミナーをやってみて
- 2016/12/25
- 09:00

職場内でのiDeCo推進役に任命され、計4日間、社内でiDeCoのセミナーを開催しました。そのうちの3日間は私が講師の自主開催セミナー1日だけ、取引先のみずほ銀行にお願いしてセミナーをして貰いました。セミナーに参加したのは社員の6割ほど。強制参加ではなく自主参加なので、この参加率は上出来かな、と思ってます。セミナーをしていて感じたのは、【戸惑っている】ということ。iDeCoの税制面でのメリットは理解し...