2013年11月 月次報告
- 2013/11/30
- 18:45
2013年11月 月次報告です。【運用成績】月 次:+3.0%年 次:+31.0%株高、円安となり、特に下旬から運用成績が伸びました。11月中にリバランスする予定でしたが、日常の煩雑さと下旬の相場好調さで妙にタイミングを計ろうとしてしまい、アセットアロケーションの変更が出来ませんでした。来年からは税率が上がるので、12月は絶対にリバランスしないと!今月のアセットアロケーションは、先々月と大きく変わ...
他人との競争は害悪
- 2013/11/27
- 18:00
資産運用をしていると、人と競争をしてしまうことがあります。 周りが儲かっているのに自分があまり儲かっていないと、焦ってしまうんですね。 私はあまり他人と競争する気持ちはないタイプです。 まあ、これは自分の才能に限界を感じた、というもの大きいですが(涙) それでも自分より好調な人を見ると羨ましく思う時もあります。 でも、その気持ちを抑えるのが資産運用では大事だと思います。 他人と競争すると焦りが生まれ、分...
優良ブログ リンク集
- 2013/11/25
- 18:00
ブログの右側にAKIが厳選した優良ブログのリンク集を作りました。 バリュー投資リンク集 インデックス投資リンク集 知らないブログがありましたら、ぜひ訪れてみて下さい。...
インデックス投資とバリュー投資の相違点
- 2013/11/24
- 11:13
今までのブログでインデックス投資とバリュー投資のことを書いてきました。パラパラ書いてきたので分かりにくいところもあると思うので、考え方にどんな相違点があるのかまとめてみましょう。1.期待リターンインデックス投資:常に一定バリュー投資:価格動向で変化する。インデックス投資は各アセットクラスの期待リターンは基本的には常に一定であると考えます。正確には期待リターンは過去の平均であるので、年々少しずつ変化...
おすすめ投資ブログ
- 2013/11/18
- 21:00
バリュー投資家の間では有名な方ですが、インデックス投資家にも有益なブログだと思いますので紹介します。いやー、KAPPAさんがブログを書かれているとは、昨日まで知りませんでした。医学と投資についての随想 (KAPPA)アクティブ投資のリターンは、それらの平均(=市場の平均)よりいいのもあれば、悪いのもあるのは当然です。そして、その平均値は中央値より必ず高いので、アクティブ投資の半数以上は平均値、つまり市場の平均以...