2015年1月 月次報告
- 2015/01/31
- 11:15
2015年1月の月次報告です。 今回から投資法別の運用成績も公開していきます。どの投資法が一番儲かるのか自分でも楽しみにしています。【運用成績】 1.伝統的インデックス投資 月 次:-1.5% 年 次:-1.5%2.インデックスバリュー投資 月 次:-1.2% 年 次:-1.2%3.レラティブ・ストレングス投資 月 次:+2.0% 年 次:+2.0%4.総合成績 月 次:-1.2% ...
インデックスバリュー投資が始まったきっかけ
- 2015/01/25
- 19:00

2008年12月、AKIは悩んでいました。株式市場はリーマンショックで大暴落世界中が阿鼻叫喚のまっただ中数少ない持ち株も例に漏れず大暴落し、含み損を抱える日々です。含み損で悩んでいたのかって?いいえ、違います。株を買いたいのに、お金がなくて悩んでいたんです。株価は最高値から半分以下にまで叩き売られていましたが、これは天与の買い場でした。株式君たちがみんな揃って「大バーゲンセール中!お買い得だよ♪」...
質問へのご回答(投資方法)
- 2015/01/12
- 20:00

ナナさんより投資法についてのご質問を頂きました。・コメント欄では文字数が多くなり過ぎる。・投資法の詳細として記録しておきたい。ということで、ブログで回答させて頂きます。ご質問内容はじめまして 投資を始めようと思い勉強しているところです。インデックスバリュー投資」の記事読ませていただきました。 これは、インデックス投資(毎月同額で自動購入)をしつつ、日本株式ならPBR1.0倍以下、先進国株式・新興国株...
2015年の投資方針
- 2015/01/01
- 09:00

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨年は投資環境は視界良好で、良好な運用成績を残すことができました。過去2年の勢いをかって、今年もプラスリターンを!と願いたいところですが、株式偏重の攻めアセットアロケーションを構築している私としては、そろそろ守りを固めるところに来ていると考えています。日経平均株価PBR:1.40倍東証一部全銘柄PBR:1.43倍私の投資方針は、株式のPB...