バリュー投資家の相場観
- 2015/05/31
- 15:00

先日、バリュー投資家がたくさん集まるオフ会に参加してきました。集まった人数は70人以上バリュー投資家ってこんなにいたんだ(笑)オフ会というよりイベントといった方がいいかもしれません。第1部:有名投資家による座談会第2部:ミニ演奏会第3部:飲食会という内容でした。株式投資についていろいろな話ができたんですが、その話の中でいくつか取り上げておきたいものがあるので紹介します。これからどうなるの?今の相場...
2015年5月 月次報告
- 2015/05/30
- 21:37
遅くなりましたが2015年5月の月次報告です。 【運用成績】 1.伝統的インデックス投資 月 次:+1.9% 年 次:+3.1%2.インデックスバリュー投資 月 次:-0.5% 年 次:+5.4%3.レラティブ・ストレングス投資 月 次:+1.9% 年 次:+4.9%4.総合成績 月 次:+0.6% 年 次:+4.5% 【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型) 月 次:+1....
現在の株価はもう安いとはいえない。だから投資を始めてOK!
- 2015/05/24
- 22:45

ブログサーフィンをしていたら、こんなエントリを見つけました。いや、そのりくつはおかしいいや、そのりくつはおかしい@小黒とらのパーソナルファイナンスと悠々自適な生き方ダイヤモンドオンラインの高値圏でも怖くない「投資の鉄則」 いま買ってもいい株・投信とは?という記事について、「りくつのおかしさ」を指摘しているブログです。1.相場は高値圏にあって、急落のリスクもある。2.でも、今まで投資していない人なら...
私の投資遍歴
- 2015/05/17
- 10:00
ブログサーフィンをしていて、資産運用の振り返りをしている記事を見かけたので、私も資産運用の推移を振り返ってみます。投資遍歴私の投資歴は長く2000年から投資をしています。当時はちょうどITバブルの頃ネット証券がようやく出てきたという黎明期でした。初めて買った投資商品は、当然のように?日本株でした。当時は今のような豊富な投資情報はなく、インデックスファンドもありませんでした。初めて買った株はソニーと...
相場下落に備えた準備
- 2015/05/16
- 10:00

相互リンク先である資産運用でスーパーカーを手に入れよう!さんの相場下落に備えた準備運動その2-相場の下落が積み立て投資の真のスタートを読んで、自分の下落相場に対する準備状況はどうなっているんだ?と疑問に思ったので確認してみることにしました。まずはアセットアロケーションの確認下落相場に対する備えといえば、まずはボラティリティの把握でしょう。※一般的にはリスクと言われますが、私は「リスク=損失可能性」...