インデックス投資を始めて10年が経ちました。
- 2017/03/26
- 11:00

(写真:MONEY VOICEより)私事ですが、この3月でインデックス投資を始めて10年が経ちました。10年ひと昔と言いますけど、ようやくインデックス投資の昔を語れるようになったのかな?(笑)インデックス投資スタート初めて買ったファンドは、マネックス資産設計ファンド(育成型)でした。こうして10年チャートを見てみると感慨深い。2007年3月といえば、まさに相場の頂点あたりで投資をスタートしています。良かった...
インデックスバリュー投資のアセットアロケーション(2017年2月末現在)
- 2017/03/19
- 22:30

相場動向でアセットアロケーションを変更させるインデックスバリュー投資過去の報告から1年弱が経過しましたので、現在の状況を報告します。【インデックスバリュー投資ファンド】ファンド設定日:2015年1月設定来パフォーマンス:+2.5%【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型) 設定来パフォーマンス:-0.1%運用成績は2015年1月からの設定来で+2.5%目標の年利10%は遠い目標となっています。し...
インデックス投資は投機なのか
- 2017/03/14
- 22:50

インデックス投資ブロガーの間で以下の記事が話題になっているようです。「ETFだけに投資する人」は何が問題なのか結局、インデックスファンドは価格しか見ていない中野:まあ、多くのインデックスファンド支持者にとって、企業価値の重要性は二の次、という感じでしょう。渋澤:結局、ETFをはじめとしてインデックスファンドは、価値を見ずに価格だけを見ているわけで、投機家と言われても仕方がないと思います。インデックス投資家...
『コツコツ投資が報われる』って誰が言った
- 2017/03/04
- 13:00

(写真:MONEY VOICEより)インデックス投資家ブログ界隈で、「コツコツ投資が報われる」って誰が言ったという記事が話題になっています。どうもインデックス投資ブロガーからだいぶん叩かれているようです。私もインデックス投資ブロガーのはしくれなので、ここは一つこの記事を検証してみることにしましょう。疑問1 今の株価は買いか?主張の1つ目は、今の株価は高いから買う時ではない、というもの。今の株高はアメリカ株が...
2017年2月 月次報告
- 2017/03/02
- 20:00
2017年2月の月次報告です。 【運用成績】1.伝統的インデックス投資 月 次:-0.4% 年 次:-0.1%2.インデックスバリュー投資 月 次:-0.0% 年 次:+0.5%3.レラティブ・ストレングス投資 月 次:+0.0% 年 次:+1.3%4.総合成績 月 次:-0.1% 年 次:+0.4% 【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型) 月 次:+0.0% 年 次:...