インデックスバリュー投資のアセットアロケーション(2017年2月末現在)
- 2017/03/19
- 22:30
相場動向でアセットアロケーションを変更させるインデックスバリュー投資
過去の報告から1年弱が経過しましたので、現在の状況を報告します。
【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型)
設定来パフォーマンス:-0.1%
運用成績は2015年1月からの設定来で+2.5%
目標の年利10%は遠い目標となっています。
しかし、ベンチマークとしている8資産均等型には+2.6%のアウトパフォーム。
取りあえずは最低点はクリアした感じでしょうか。
2017年2月末アセットアロケーション

現在のアセットアロケーションはこんな感じです。
1年前と特に変化はありません。
アセットアロケーションは概ね目標値になっているので、たまにメンテナンスをする程度です。
現金が多くなっていますが、これはマイナス金利の影響で国内債券の価格が高値圏にあるため、あえて国内債券を買わずにMRFで保有しています。
インデックスバリュー投資の一番の勝負所は、相場が大暴落した時
その時は果敢に打って出られるよう、今から牙を研いでおきます。
過去の報告から1年弱が経過しましたので、現在の状況を報告します。
【インデックスバリュー投資ファンド】
ファンド設定日:2015年1月
設定来パフォーマンス:+2.5%
【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型)
設定来パフォーマンス:-0.1%
運用成績は2015年1月からの設定来で+2.5%
目標の年利10%は遠い目標となっています。
しかし、ベンチマークとしている8資産均等型には+2.6%のアウトパフォーム。
取りあえずは最低点はクリアした感じでしょうか。
2017年2月末アセットアロケーション

現在のアセットアロケーションはこんな感じです。
1年前と特に変化はありません。
アセットアロケーションは概ね目標値になっているので、たまにメンテナンスをする程度です。
現金が多くなっていますが、これはマイナス金利の影響で国内債券の価格が高値圏にあるため、あえて国内債券を買わずにMRFで保有しています。
インデックスバリュー投資の一番の勝負所は、相場が大暴落した時
その時は果敢に打って出られるよう、今から牙を研いでおきます。
- 関連記事
-
- インデックスバリュー投資のアセットアロケーション(2017年2月末現在) (2017/03/19)
- インデックスバリュー投資はインデックス投資なのか? (2017/01/22)
- インデックスバリュー投資のアセットアロケーション(2016年4月末現在) (2016/05/08)
- インデックスバリュー投資のアセットアロケーション(27年7月末現在) (2015/08/15)
- 暴落投資法 (2015/05/09)
スポンサーサイト
- テーマ:資産運用
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:インデックスバリュー投資
- CM:0
- TB:0