2017年10月 月次報告
- 2017/11/04
- 10:17
2017年10月の月次報告です。
1.伝統的インデックス投資
月 次:+1.0%
年 次:+6.0%
2.インデックスバリュー投資
月 次:+1.5%
年 次:+5.8%
3.レラティブ・ストレングス投資
月 次:+3.2%
年 次:+14.2%
4.総合成績
月 次:+1.6%
年 次:+7.1%
【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型)
月 次:+1.0%
年 次:+7.5%
10月の運用成績は+1.6%と2か月連続でプラス運用となりました。
久々にベンチマークも上回ることができ、気分がいいですね。
好調の要因となったのはレラティブ・ストレングス投資部門。
世界的な株式市場の上昇トレンドを捉え、運用成績をけん引してくれています。
明確なトレンドが発生した時の強さには目を見張るものがあります。
レラティブ・ストレングス投資は、日本株式、先進国株式、新興国株式に投資していました。
10月末の売買シグナルは、
1位 新興国株式 BUY (+17.0%)
2位 日本株式 BUY (+15.2%)
3位 先進国株式 BUY (+12.6%)
という顔ぶれになっています。
上位3資産の順位は2位と3位が入れ替わりましたが、株式資産の強さは相変わらずです。
これで12か月連続で株式3種が上位3位に入っています。
11月の投資先も株式3資産への投資になりそうです。
【追記】
レラティブ・ストレングス投資は2017年4月からiDeCoで行うことにしました。
このiDeCo、レラティブ・ストレングス投資で使うとなると、ちょっと工夫が必要になります。
なぜかと言うと、iDeCoは売買指示が出せる日が決まっているから。
今まで月末のシグナルで売買をしていましたが、iDeCoは売買指示が出せる日が固定されています。
だいたい毎月9日前後が売買指示日になるので、売買指示日のシグナルをみて投資判断をするよう改めます。
月末のシグナルで仮の発注を行いますが、売買指示日にもう1度シグナルを見直して、変わりがあれば最新のシグナルに従って運用をしていきます。
※この辺りの話は、totoBIG2等の人が投資信託やってます(旧:妻に内緒で投資信託)さんが詳しく解説してくれているので勉強になりました。
【確定拠出年金】運用商品と指図スケジュール
【運用成績】
1.伝統的インデックス投資
月 次:+1.0%
年 次:+6.0%
2.インデックスバリュー投資
月 次:+1.5%
年 次:+5.8%
3.レラティブ・ストレングス投資
月 次:+3.2%
年 次:+14.2%
4.総合成績
月 次:+1.6%
年 次:+7.1%
【ベンチマーク】eMAXISバランス(8資産均等型)
月 次:+1.0%
年 次:+7.5%
10月の運用成績は+1.6%と2か月連続でプラス運用となりました。
久々にベンチマークも上回ることができ、気分がいいですね。
好調の要因となったのはレラティブ・ストレングス投資部門。
世界的な株式市場の上昇トレンドを捉え、運用成績をけん引してくれています。
明確なトレンドが発生した時の強さには目を見張るものがあります。
レラティブ・ストレングス投資
レラティブ・ストレングス投資は、日本株式、先進国株式、新興国株式に投資していました。
10月末の売買シグナルは、
1位 新興国株式 BUY (+17.0%)
2位 日本株式 BUY (+15.2%)
3位 先進国株式 BUY (+12.6%)
という顔ぶれになっています。
上位3資産の順位は2位と3位が入れ替わりましたが、株式資産の強さは相変わらずです。
これで12か月連続で株式3種が上位3位に入っています。
11月の投資先も株式3資産への投資になりそうです。
【追記】
レラティブ・ストレングス投資は2017年4月からiDeCoで行うことにしました。
このiDeCo、レラティブ・ストレングス投資で使うとなると、ちょっと工夫が必要になります。
なぜかと言うと、iDeCoは売買指示が出せる日が決まっているから。
今まで月末のシグナルで売買をしていましたが、iDeCoは売買指示が出せる日が固定されています。
だいたい毎月9日前後が売買指示日になるので、売買指示日のシグナルをみて投資判断をするよう改めます。
月末のシグナルで仮の発注を行いますが、売買指示日にもう1度シグナルを見直して、変わりがあれば最新のシグナルに従って運用をしていきます。
※この辺りの話は、totoBIG2等の人が投資信託やってます(旧:妻に内緒で投資信託)さんが詳しく解説してくれているので勉強になりました。
【確定拠出年金】運用商品と指図スケジュール
- 関連記事
-
- 2017年12月 月次報告 (2017/12/31)
- 2017年11月 月次報告 (2017/12/16)
- 2017年10月 月次報告 (2017/11/04)
- 2017年9月 月次報告 (2017/10/08)
- 2017年8月 月次報告 (2017/09/02)
スポンサーサイト