楽天ポイントで創る自前アクティブファンド
- 2018/10/01
- 20:00
以前、楽天のポイントを活用した投資を始めるという記事を書きました。
「AKIファンド選びの達人ファンド」が新規設定されます
投資を始めて9か月が経ち、投資方法にも変更を加えていますので、改めて紹介します。
始めた当初は5本のファンドに合計で1,000/月の投資を行っていましたが、現在は10本のファンドに合計で1,000/月の投資を行っています。
1つのファンドに100円を投資するというシンプルなものにしました。
投資比率は、日本株:先進国株:新興国株=1:2:1の比率。これは以前と変更はありません。
ベンチマークには楽天VTとひふみプラスをチョイス。
ひふみプラスは最初の頃は日本株部門にエントリーしていましたが、米国株の組み入れが多くなってきたので、ベンチマークにすることにしました。

運用成績は+5.34%
順調ですがベンチマークの楽天VTには負けてしまいました。
残念ですが、試行錯誤していた投資ファンドがようやく決まったので、これから巻き返していきたいです。
投資しているファンドの中で1番の注目は、TORANOTEC アクティブジャパン
敏腕ファンドマネージャーが運用する低コストなアクティブファンドとのことなので、ひふみのような成長が期待できるのではないかと注目しています。
なお、先進国株式と新興国株式の一部にインデックスファンドを入れてあります。
良質なアクティブファンドが見つからないので、窮余の策として泣く泣く入れました。
良いファンドが見つかった時には入れ替えたいと考えています。
ネーミングのパクリ元であるセゾン資産設計の達人ファンドに勝てるよう頑張ります!
「AKIファンド選びの達人ファンド」が新規設定されます
投資を始めて9か月が経ち、投資方法にも変更を加えていますので、改めて紹介します。
投資ファンドを変更しました
始めた当初は5本のファンドに合計で1,000/月の投資を行っていましたが、現在は10本のファンドに合計で1,000/月の投資を行っています。
1つのファンドに100円を投資するというシンプルなものにしました。
投資比率は、日本株:先進国株:新興国株=1:2:1の比率。これは以前と変更はありません。
ベンチマークには楽天VTとひふみプラスをチョイス。
ひふみプラスは最初の頃は日本株部門にエントリーしていましたが、米国株の組み入れが多くなってきたので、ベンチマークにすることにしました。
運用成績は+5.34%

運用成績は+5.34%
順調ですがベンチマークの楽天VTには負けてしまいました。
残念ですが、試行錯誤していた投資ファンドがようやく決まったので、これから巻き返していきたいです。
投資しているファンドの中で1番の注目は、TORANOTEC アクティブジャパン
敏腕ファンドマネージャーが運用する低コストなアクティブファンドとのことなので、ひふみのような成長が期待できるのではないかと注目しています。
なお、先進国株式と新興国株式の一部にインデックスファンドを入れてあります。
良質なアクティブファンドが見つからないので、窮余の策として泣く泣く入れました。
良いファンドが見つかった時には入れ替えたいと考えています。
ネーミングのパクリ元であるセゾン資産設計の達人ファンドに勝てるよう頑張ります!
- 関連記事
-
- 楽天ポイントで創る自前アクティブファンド (2018/10/01)
- 「AKIファンド選びの達人ファンド」が新規設定されます (2017/12/29)
スポンサーサイト
- テーマ:投資信託
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:アクティブファンド
- CM:0
- TB:0