ついに登場 新興国REITインデックスファンド
- 2013/10/25
- 23:59
私は日本、先進国、新興国の株式、債券、REITに投資をしています。
3×3=9なので、本来であれば9つのファンドに投資をしているはずです。
しかし、新興国REITリートインデックスファンドだけは販売されておらず、投資をすることができませんでした。
しかし、世の中の進歩でそんな状況もいつかは打破できる!
ついに新興国REITインデックスファンドが登場しました。
『eMAXIS 新興国リートインデックス』
ベンチマーク:S&P新興国リートインデックス(配当込み、円換算ベース)
購入手数料:無料
信託報酬:年0.63%(信託財産留保額0.3%)
設定日:2013年11月18日
マネックス証券とSBI証券で購入できるようです。
ブラボー!!!
大変嬉しい話です!
しかし、購入はちょっと様子見ですね。
不安定な新興国の、不安定な不動産投資というダブル不安定なので、とっても不安定な投資商品です。
1年ほど様子を見て、
・隠れコスト
・インデックスとの剥離率
を確認したいと考えています。
慌てて投資をする必要があるものではありません。
3×3=9なので、本来であれば9つのファンドに投資をしているはずです。
しかし、新興国REITリートインデックスファンドだけは販売されておらず、投資をすることができませんでした。
しかし、世の中の進歩でそんな状況もいつかは打破できる!
ついに新興国REITインデックスファンドが登場しました。
『eMAXIS 新興国リートインデックス』
ベンチマーク:S&P新興国リートインデックス(配当込み、円換算ベース)
購入手数料:無料
信託報酬:年0.63%(信託財産留保額0.3%)
設定日:2013年11月18日
マネックス証券とSBI証券で購入できるようです。
ブラボー!!!
大変嬉しい話です!
しかし、購入はちょっと様子見ですね。
不安定な新興国の、不安定な不動産投資というダブル不安定なので、とっても不安定な投資商品です。
1年ほど様子を見て、
・隠れコスト
・インデックスとの剥離率
を確認したいと考えています。
慌てて投資をする必要があるものではありません。
- 関連記事
-
- バブル崩壊に巻き込まれても儲かる (2013/11/04)
- インデックス投資は100%儲かる (2013/10/29)
- ついに登場 新興国REITインデックスファンド (2013/10/25)
- 主要インデックスファンド一覧 (2013/10/20)
- インデックス投資ナイト (2013/10/12)
スポンサーサイト
- テーマ:資産運用
- ジャンル:株式・投資・マネー
- カテゴリ:インデックス投資
- CM:0
- TB:0